11月12日(火)

身体が疲れで重たいのは昨日と変わらず。

それでも練習はやらないといけないんだけど、オーバートレーニングにならないように気をつけないといけないって思うと練習もやればいいってものじゃないし、できたからと簡単に強度を上げたらいいってものじゃない。

ちゃんと考えて練習をやっていかないとね。

でも、アレやコレやと練習方法や練習メニューなどがあるから悩むけど、トップレベルになっていく人ほど練習の取捨選択をきちんとできているって話。

代わり映えのしない練習ばかりをやっているように見えるけど変化はそれなりにあるし、練習に悩んでいる人には試してもらってもいいと思うんだけど…

思うだけ。笑

練習強度は個々人によって違いはあるし、練習量も個々人によって違う。

試してみるなら自分に合った練習強度と練習量で実践してもらうといいかな。

▼ 練習内容
4.0 km Jog
心拍 124 心拍Z 1.8 ピッチ 164 カロリー 193 ペース 5分01秒
(5分28秒 – 5分05秒 – 4分52秒 – 4分39秒)
8 km ペース走
心拍 158 心拍Z 4.3 ピッチ 172 カロリー 432 ペース 3分58秒
(4分03秒3 – 3分49秒4 – 3分55秒6 – 3分58秒8 – 3分58秒9 – 3分58秒1 – 3分59秒3 – 3分58秒5)
1.5 km Jog
心拍 151 心拍Z 3.8 ピッチ 166 カロリー 122 ペース 6分18秒
(6分13秒 – 3分14秒)

心地良い気温だったのでアップは心なしか少し速め。
疲れはあるけど、思っている以上に身体は動いている感じ。
「今日もきっとできるだろうな」って覚悟してたんだけどな…

つまらないことで心が乱れるなんて弱いな、いわたさん。
GPSを頼りにしているとこういう事態に陥るからダメだって改めて確認できたのと、自分自身の持つペース感覚は武器だって再確認。

で、その問題。
Twitterだと細かく書けないから、日誌に惨事を残しておく。

設定タイムは4分00秒。200m毎の通過は48秒。
200m 48秒 400m 1分36秒 500m 2分00秒
600m 2分24秒 800m 3分12秒 1,000m 4分00秒

これを頭に入れて走っていて、確認したときは0.8kmで3分11秒になったところ。「58秒か59秒ぐらいか」と思っていたらLAPタイムは4分03秒!
「あれ?ペース落とし過ぎた?」と思って、さすがに3秒の誤差は大きいなと修正するためにペースアップをしたのに、腕時計を確認するたびに3秒ほど遅れていて…

「いやいや。かなりペースを上げて呼吸も乱れていて、そこまで身体が重いわけじゃないから貧血かぁ?」と思って次のLAPタイムを確認したら3分50秒の表示!
「なんでやね~ん!」と思ったけど、自分の感覚を信じようと落ち着いてペースの作り直し。

結果、3kmからはいつも通りのペースで走れたけど、最後の2kmは最初の2kmが影響して苦しい走りになってしまった…

今の体力ではここらが限界なのか、それともペースが最初から安定していたら余裕を持って走り切れたのか。とにかく余裕があまり残らないぐらいにきつかったから、ダウンをしていても心拍数は一向に落ちてくる気配もなく…
久しぶりに限界を感じた気がしたw

データを確認したら、GPSが少し狂っていたようで地図上を一直線に迷子。
走った方向とは逆方向に進んでいくなんてありえない。やっぱりGPSを頼りに走るより、競技場など基準通りの距離がわかる場所で練習をするべきかもしれない。

というわけで、競技場で練習を再開しようか検討中。

▼ 今日のコンディション
体重 : 64.75 kg(運動前)
     63.35 kg(運動後)
距離 : 13.5 km
合計 : 80.47 km