5月15日(水)

休養日。
昨日の疲労感が少しだけある。強度の高い練習をしたから当然か。

今日はノーランだけど身体の動かし方を見直してみた。
同じ動作を繰り返していく中で「どこに力を入れているか」「どこを動かそうとしているか」を考えることでイメージ通りに身体を動かすようになるし、自分の身体の動かし方を見直すことによって走り方は改善できる。
それを「わからない」「できない」という一言で終わらせたくはない。「難しい」と思うことはチャレンジしようとしているからの結果なので、その積み重ねが「かんたん」に繋がっていく。

勉強で例えてみよう。
「最初から解ける問題なんてない」ということは理解できる。問題の解き方を学び、基本問題を解いて応用問題ができるようになる。

スポーツで例えてみよう。
それぞれにやってきたスポーツは何となくでもやれるけど、上のレベルを目指したり今よりも上達しようということからフットワークやドリルなどが練習の最初に必ずと言っていいほど取り入れられる。それらを積み上げていくことによって複雑なプレイができるようになり、簡単には到達することができない高みへと上達する。

「できない」からこそ教室やクリニックがあって、「できる」ようにするためにコーチやアドバイザーが存在している。
「できない」なんてわかっている。「できない」ならやらなくていいのか。そうやって今よりも良くなるためのチャンスを放棄していていいのか。「できない」ことをうやむやにして今のままをずっと続けていくのか。

どんなに速く走れる人だって簡単にそのレベルに到達したわけじゃない。「才能があったから」という言葉で片付けられるものでもない。「できない」を「できる」へと変えられるように向き合った結果。

走らなくても動きを改善する方法なんていくらでもある。そう感じた1日。

▼ 今日のコンディション
体重 : 65.8 kg
距離 : 0 km
合計 : 62.5 km