11月15日(金)

足の調子は悪くない。むしろ、良い感じかな。
ほどよい張りが脚全体的にあって思った通りのペースで走り出せる。

身体の調子とイメージが一致しているってことだし、想像通りに走れるということは距離を考えれば走れるペースを、ペースを考えれば走れる距離を思い描けるということ。

でも、やっぱり問題はある。

それは急に冷え込んだ気温。
寒くなるのはわかっていることとはいえ、ガクッと気温が下がると身体はそれに対応することができないこともある。

特にギリギリの状態で練習強度を上げていっているから気温が低くなると呼吸器官が冷たい空気で痛むし、その状態でペースを維持しようとすると身体中に無駄な力が入るのでフォームは崩れやすい。

寒さは関節の動きを硬くするから運動効率が低下し、運動効率が低下するからエネルギー消費をさらに高める。また、運動効率が低下すること以外にも体温が寒さで高くならないので、発熱をして体温を保とうとするためにエネルギーを通常時よりも消費することになる。

気温が低いマラソン大会の完走率が低い理由はそういうこと。

今日はまさにその状態で、コンスタントに練習が積めているなら身体は気温に対応できるけど、ここ数週間で強度を上げているから身体は対応しなかったと考えられる。

普段の練習で走れているからと思っているとレースの日に気温が低くなったらイメージ通りに走れなくなるので注意が必要だよね。

ウォーミングアップ前から身体の重要な部位をしっかりと保温しつつ、念入りにレースや本練習へ向けた準備をしないと痛みや違和感が再発することになるから気をつけよう。

▼ 練習内容
4.0 km Jog
心拍 124 心拍Z 1.8 ピッチ 164 カロリー 180 ペース 5分05秒
(5分17秒 – 5分08秒 – 5分01秒 – 4分52秒)
6 km ペース走
心拍 136 心拍Z 2.7 ピッチ 170 カロリー 248 ペース 3分58秒
(3分57秒7 – 3分58秒3 – 3分59秒2 – 3分59秒1 – 3分58秒6 – 3分56秒8)
0.6 km Jog
心拍 161 心拍Z 4.5 ピッチ 164 カロリー 48 ペース 6分11秒
(3分43秒)

アップは前回よりも落ち着いて走れたから今日の良かった点。
悪かったのは落ち着いて走ろうとし過ぎて身体がしっかり温まらなかった点。

毎日が良い点と悪い点の反省。

で、ペース走は最初に書いた通り。
走り出して胸が痛かったから距離を減らすことを想定し、プラスαで身体を動かそうと決めて丁寧に走り切ったけど… なんだか納得がいかないな。

プラスαはタイムを取らずに300mほどを3本。
本格的に練習を再開する前のプレ練習として考えれば、それなりに身体を動かせたから良かったかもしれない。

距離を前回の8kmより伸ばすなら足に不安がないわけではないからペースダウンも考慮しないと、かな。

いろいろと考えておこっと。

▼ 今日のコンディション
体重 : 64.50 kg(運動前)
     63.75 kg(運動後)
距離 : 11.5 km
合計 : 96.17 km